皆さん 毎度~っ!!
今日のCharくん地方は晴れ
息ができないほどの蒸し暑さでした。
まぁ~まる一日何もしておりませんがね(笑)
朝から仕事に行く奥さんとモーニング食べて送っていきました。
夏はこれですよね。
関西では アイスコーヒーのことを冷コーなどとよんでましたが(古いな~)
最近ではよんでないみたいですね。
レモンスカッシュはレスカ(古いな~)
夕べは呑みすぎて食欲ありまへんでした。
Charくんにおやつあげて 奥さんにお弁当を届けます。
これはダシ巻き弁当です。
関西ではダシ巻きがメインの弁当や定食があります。
美味しいよ!!
散髪して・・・(1000円)
なんかダチョウのヒナが自分で屁こいてビックリしたような頭になってしまった・・・・・
おっさんやし
誰も見ぃ~へんし
安いからええか・・・(汗)
へてからホンダに車持っていって代車借りてきました。
あずけて一日かかるそうです。
代車は軽四ゼストって車でした。
こんな若者の乗る車 おっさんが乗ってたら笑われるな~
僕が若い頃、軽四に(スバル360/初期型スズキアルト)乗ったことありますが
こんなに近代化してなくてシートはビニールで2サイクル
エアコンなんて当然付いてなくてですね
後部座席も足が入らないほど狭くてなんぎしました。
付いている装備といえばAMラジオだけ(爆)
パンパンいいながら走ってたら車内に排気ガスなんかが入ってきてですね(古い話ですね)
そんな時代から比べればセルシオに乗ったような感じでした(おおげさ)。
今日は 昼から懐かしの初期型Ovationを引っ張り出してみた。
乾いたええ音するがな!
19年前に買ったとは思えませんね
鼻歌歌ってたら「ピンポーン」
あみママでした。
ちょっとこっ恥ぱずかしかった(ポッ)
冨山のお土産 甘エビとます寿司持ってきてくれました。
ありがとう!!
分解してみた。
厳重に包装されてました。
まだ出てきません。美味しそう!!
今夜はこれで一杯やりますわ。
愛知県も子供の頃は冷コーって言ってましたよ。
ダシ巻きタマゴ弁当美味しそうですね。この間秘密のケンミンショーでやっていました。
私はダシ巻きが大好きなので食べてみたいです。
オベーション素敵ですね。良い音しそうですね。
僕は今でも青いアダマスに憧れていて、いつか買うぞって思っています。
そして最後は「ますのすし」。これはたまらんですよね。大好物です!!
投稿情報: SACHIO | 2009/07/13 20:18
SACHIOさん
こんばんは
ケンミンショー観ましたか(爆)
関西では子供の頃からダシ巻き弁当やダシ巻き定食食べてました。
関東方面では玉子焼きになるのですね。
ますのすしは久しぶりに食べましたが、サーモンのような味で美味しかったです。
名古屋は 毎週2回(大同)仕事で行ってましたよ。
懐かしいなぁ~
こっちと一緒で冷コーって言ってたのですね(笑)
青のアダマスも弾いてやらないと駄目ですね(汗)
明日、帰ったら触ってみます(笑)
投稿情報: 一番星まっちゃん | 2009/07/13 20:56