おはよ(笑)
みなさん元気ですか?
夕べは いいちこ呑みながらアサリの佃煮食べて
テレビでがばいばあちゃん観てました。
なにげにテレビに集中して呑んでたのですが
気が付くと二口しかつまんでいないアサリの佃煮が
残りわずか・・・・・・(汗)
横を見るとニヤケて座ってるO型の嫁・・・・
負けるわ~!!
係長:
こいつらには付いていけんな・・・・・
昨日は朝から あみちゃんがシャンプーにきてました。
ついでにCharくんも綺麗にしてやりました。
いつもあみちゃんはこんな顔して
ジーっと見つめてくれます。
行くとこ行くとこCharと二人で尻尾振りながら
付いてまわるし面白いです。
ほんとに可愛いですね(笑)
2010.2.12(金)
清水寺
こないだからマイブームのポテチです。
七味屋
http://www.shichimiya.co.jp/
ここにしかないカルビーのポテトチップス
実はこの日も京都に用事で出かけておりました。
この七味屋のポテチめちゃくちゃ美味しいのです。
味は二種類で
ゆず一味と七味です。
そんなに辛いものではなくてですね
子供さんでも十分に楽しめます。
山椒の香りが良いですね。
これ食べたら焼酎を呑みたくなるのは
まっちゃんだけでしょうか!?
七味屋でこれも買っちゃいました。
これも山椒の香りが良いですね。
僕は京都に行ったら一味と七味は
ここで買います。
東京浅草に行ったらここで買います。
やげん堀の七味も美味しいですよね。
まっちゃんは七味マニアです。
最近、京都に足を運ぶ機会が増えているまっちゃん
午前中、用事をしてますが昼からは自由時間です。
なんだかそのまんま帰るのが勿体なくて・・・
足の向くまま気の向くまま(笑)
一人でぶらり旅です。
革ジャン着てジーパンのポケットに手をつっ込んで
坂の多いい京都の街をゆっくり上り歩きます。
一軒ずつ覗いては何を買うでもなくつまみ食い・・・・(汗)
近くのスーパーでもしてたりして・・・・
この日の気温もかなり冷えていたのですが
地元の人に言わせると大したことないとの事でした。
ほんまかいな!!
ここは 三年坂です。
いろんなお店がいっぱい並び
童心に帰ったまっちゃんはニコニコしながらつまみ食い(汗)
これだけでお腹がいっぱいになりますね
(そこまで食うなよ!!)
まだ平日なので道は空いてますが
土日なんかは駐車場の入れませんし歩けません。
渋滞して清水付近に近寄ることすら困難かもです。
この坂を上りきったらいよいよ清水です。
ここに来たのはこれで3回目
久しぶりですが全然覚えてなくてですね
あっ、こんな道だったっけかな~みたいな感じですが
新たな発見なんかもあったりして面白いですね。
写真の右端に柱が入ってしまいました。
あまりに寒いのでファインダーを覗きこんでもまったく
集中できません。
ここが清水の舞台です。
若い頃、ここに来るまでの自分の中ではすごく広くて高さも
あるんだろうなってイメージでしたが
この広さです。
舞台からの風景です。
寒い・・・・・・
来る前の日は雨が土砂降りでした。
坂が多くて足元が濡れていて滑りやすかったので
ブーツで来て失敗しました。
晴れていても運動靴のがいいかも~
清水の舞台です。
さすがに飛び降りる気にはなれないですね。
寒い・・・・
まぁ、くそ暑い京都の夏よりはましか・・・・・
良いながめです。
空気も冷たいけど綺麗です。
それにしても外人さんが多いな~
お手洗いも渋滞です。
さぁ、そろそろ移動しましょうか!
ここから下って三年坂
あれ?
駐車場どっちだったっけ!?
とか悩みながらお土産物色・・・・
おたべのお店であったかいお茶をいただいて
ぶらぶら・・・・・てくてく・・・・・
三年坂では若い学生さんや新婚さん達にも出会います。
すれちがいざまに若いな~なんて・・・
いいよな~これからだな~なんて・・・・
今の学生さんなんか見ても子供にみえて
しまいます。
しかも、どの子の顔見ても同じ顔に見えるのは
年なのか・・・(汗)
駐車場に向かう途中で
そういえばこの近くに坂本竜馬の墓があったよな~
なんて思い出し(あ~しんど!)歩いて行ってみました。
とにかく坂だらけ
今日は金閣寺にも行きたかったのですが
足がフラフラ・・・・・
また今度にしよっと!!
坂本竜馬と中岡新太郎さんの銅像です。
ここまで来るのにどれだけの階段上ったか・・・
急な坂道や階段で腰が痛い・・・・・
体力も低下しているのか息もあがってしまう・・・
http://www.360navi.com/photo/27kyoto/01higasiyama/11ryoma/10index.htmhttp://www.360navi.com/photo/27kyoto/01higasiyama/11ryoma/10index.htm
ここからの景色は最高で
大文字の法・妙・大の送り火なんかがはっきりと
見えますね。
今度はここで夜景がみたいな~
入れるのかな?
歩き疲れたのでそろそろ帰ろうか(笑)
膝が笑ってるし・・・・・
地元のお友達に美味しいあられ屋があると
聞いてましたので
駐車場から車を出して帰り道に寄って買ってきました。
鳴海屋のあられ
http://www.narumiya.co.jp/
これも七味サラダ味です。
七味マニアです。
このあられも山椒の味が良いですね~
京都最高!!
めちゃめちゃ美味しかったです。
もっとたくさん買えばよかった。
少しお腹がすいたので
おうどん屋さんに立ち寄りました。
鞭慶
ここ京都の街には たぬきうどんがあります。
大阪では たぬきといえば蕎麦に揚げが
入ったものなんですが
このうどんは僕も最近知ったのですが
生姜が入っていて食べやすくて美味しい!!
あんかけですから口の中が火傷しそうでした。
上品なお味で幸せ!
ありがとう京都
また来るぜ!
ウィルくん:
僕もママと京都に行きたいわ~
ウマウマいっぱいあんねんろ~
あみちゃん:
んっ?
まっちゃんそれな~に~?
これはね大阪府で売り出している
商品券やで
1万円で1万1千5百円分使えるねんで
さっそく2冊買ってしまいました。
あみちゃん:
ふ~ん そ~なんや~
まっちゃん
ガム買ってよ!
こないだ食べた自由軒のカレーです。
ドトールコーヒーのチャイです。
甘くて疲れ取れますね。
パンプキンのケーキで休憩でした。
また食べまくってしまった~(汗)
ではまた
最近のコメント