ど~もまっちゃんです!!
えらいようけ雨降りましたね~
寒かったし・・・・
おかげでチャーくんとあみちゃんのシャンプー
ができなくて
昨日、先にチャーくんだけシャンプーしてやりました。
このワイン3ℓ入りで1700円でした。
ついつい安かったので買ってしまった~
あんまり美味しくなかったな~
でも値段が安いからこんなもんか~
ずっとどこえも行けず買い物だけ楽しんでおりました。
イトーヨーカ堂でお菓子買ってもらった(笑)
いつもならマルセイのバターサンド買ってもらうのですが
見たことないお菓子だったので買ってしまいました。
六花亭の霜だたみ
僕はバターサンドのほうがよかったな~
今日は、春の嵐なのか風がきついな~
ここ3日ほど、いつものロイヤルホストが全面禁煙になるらしく工事していて閉まってます。
僕はタバコは吸いませんが吸われる方には耳が痛い話ですね。
しかたがないのでママと朝マックしたりしてます。
欲こいてメガってやつ注文したら胸悪くなりました。
やはりノーマルが一番ですね。
これ友達が吸っているタバコです。
昔のタバコって感じだったので撮らせてもらいました。
安いらしいです。
こんなのまだ売ってるのですね(笑)
わかば・ゴールデンバットとかもあるって教えてくれました。
ウィルくん:
ふ、副隊長・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
副隊長:
・・・・・・・・・・・・・・?
ウィルくん:
あ、あれなんや?
副隊長:
なんや恐ろしいもんあんな~(汗)
2010.3.8(月) 晴れ
この日、まっちゃんは相変わらず京都で遊んでおりました。
ある目的地に向かう途中見つけた気持ちの悪い物です。
最初、なんだろな~なんて近づいていきましたが
確認できたときには腰が抜けそうでした。
落ち武者みたい・・・・・・・・
隊長・副隊長・ウィルくん:
なんやマネキンの首かいな・・・・
びっくりすんがな(汗)
長い坂を上りきると空気が変わりますね。
冷え切った空気に草木の匂い
ここは大原三千院
ま~ここは桜の季節に来るのが一番ですが
まだ一度も行ったことなかったし歩いてきみたかったので
ブラリ行ってみました。
おみやげ物屋さんを横目に
到着です。
なんだか心が清められる感じですね
桜の時期は綺麗だろうな~
お腹が空いてましたが
とりあえず中に入ってみた。
こんな時期でもたくさんの観光客がおられました。
うろうろ歩き回ってかなり体が冷えちゃいました。
無料休憩所でお茶をサービスしてくれました。
金粉入り梅昆布茶で温まり
ありがとうと出ようかと思ったら
このお茶を買ってほしかったのですね。
お茶の袋持ったおばちゃんが
しつこかったです。
可愛いいお地蔵さまがいたよ(笑)
優しいお顔のお地蔵さん達
幸せをくれそう・・・
そのまま三千院をあとにして
お昼食べようかと思ったけど
哲学の道がすぐそばだったので寄り道です。
ヘラヘラ歩いて
お腹すいたな~
ブラッとおみやげ物屋さんを歩いて
少し坂道を歩くと銀閣寺があります。
昔、行ったことありましたが
覚えてません(汗)
どんなだっけな~なんて・・・・
たどり着くとそこには 昔見た風景はなく(記憶がないだけやな・・・・)
初めて来たような感じでした。
お札をいただき中へ向かいます。
あまりに綺麗に掃除されているので
緊張のまっちゃん(汗)
歩いて足跡つけるのが申し訳なかったです。
さっきの三千院とくらべると下手なので寒さもましですね。
銀閣寺です。
あ~こんなだったな~なんて
記憶が戻るはずもなく・・・・・
綺麗ですね。
順路を歩いて行くと左大文字が見えます。
あ~お腹減ってたんだ~~~
ま~男一人なんで~
なんでもいいや~みたいに大衆食堂に入っちゃいました。
結構、流行ってましたね~
またまた大阪にはないメニュー発見!!
「きつね丼」
たのんでみた(笑)
簡単な丼なんですが甘くて美味しい~
お揚げが分厚くて軟らかく美味しいのです。
またまたたぬきうどん(笑)
食べ過ぎた~
ってな感じで京都を楽しんでしまいました。
これは火曜日に食べた河童本舗のラーメンです。
美味しいのかな~なんて気になっていましたが大した事なかったです。
めちゃめちゃノドが乾いたラーメンでした。
ではまた
最近のコメント