こんにちは
みんなはもう花見は終わったのかな?
今日が満開みたいですね。
これでもう今年の桜は見納めかな?
最近の僕はバタバタしてました。
はっきり言えば呑み過ぎです(汗)
2010.3.26
ここは京セラドーム大阪
何をしているのかって?
開幕戦の入場券をもらってしまって
行ってきました。
阪神vs横浜戦
久しぶりに観戦してきたから楽しかった。
最初は0-4で負けていた阪神
いつのまにやら勝利でした!!
大声出して応援してたから日頃のストレス解消~~~
たまにはいいもんですね。
金本兄貴かっこいい~!
この一打でドームの空気が変わりました。
城島すご~い!
やったね(笑)
最後まで居たら人ごみで帰れなくなりそうだったので
ゲームが終わった瞬間に脱出してきました。
ドームで食べたきつねうどんです。
レストランでチケットの半券見せたら窓際で食事しながら観戦できるんですね。
CREME BISCUIT
お菓子もらちゃった。
このクレーム・ビスキュイのクッキー
バターの風味がたまらなく良かったです。
ウィルくん:
まっちゃ~ん まいど~!!
なんや熱出して寝込んでたらしい~な~
それも遊びに行った次の日に倒れたらしい~な~
あほちゃうか?
副隊長:
いやいやあほちゃうかって疑ごうたらあかん!
あほって断定しな(爆)
ウィルくん:
・・・・・・・・そやな(笑)
隊長:
遊んで熱出すなっちゅ~話や!!
2010.3.28
昼過ぎからゴソゴソしているまっちゃん
この日は JB兄さんが段取りと用意してくれている
施設でのBBQです。
これから社のパーキングまでひとっ走りです。
バビンと走って40分 社に到着です。
そこにシャウトさんから Tel
シャウトさん: まっちゃんどこなん?
僕: えっ!?正面におるよ・・・・
シャウトさん: おらんやん?
僕: えっ!?社やろ・・・・?
シャウトさん: 名塩って言いましたやん(汗)
僕: あっ、せやったっけか?
シャウトさん: 今から追いかけます(汗)
僕: すんまへん・・・・・
と、まぁ~ギャグ的ないい加減な待ち合わせの後
シャウトさん到着
なんかこんな玩具もらいました。
これはアクセルを握りしめなくても手のひらで押すだけで
アクセルが回る玩具(笑)
ロングなんか走っていると握力がなくなってきますが
これで問題解消です。
このように押すだけです。
シャウトさんが夜中に手作りしてくれました。
ありがとね(ウフッ)
今回、初参加のたつをくんを出迎え
そのまま中国道をアクセル全開
加西インターで墜落です。
今夜は飲み会なのでお泊りです。
宴会前にシャウトさんがこれ飲んだほうがいいですよ
ってコンビニに立ち寄り購入&体に注入です。
目的地は下見済みの
ネイチャーパーク・かさがた
兵庫県多可郡多可町八千代区大家378-1
のコテージです。
この日は なかなか寒かったですね~
山の中なので電波状況も悪くて
北の国からの生活のような感じでした。
なぜか僕だけ反対向けてます。
明日の朝は霜がおりそうな感じですね。
右がさわやかなたつをくん
左がゲリラで無差別の野生児シャウトさん
そのまんま川であまごのつかみ取りしそうな雰囲気です。
生牡蠣・スペアリブ・たらばかに・チキンのステーキと最高の食材に囲まれて宴のはじまりです。
兄さんの用意してくれたお酒は
ビール・ワイン・ラム酒・バーボン
年代物ばかりなので手が震えますね
これ全部の値段聞いたら腰抜かしますよ・・・・
たつをくんすぐ寝ました。
それも朝まで起きなかったのです。
まっちゃん、K-1と亀田戦を観戦して寝落ちしてしまいました。
1時間くらい寝たのかな~目が覚めて髪の毛梳いて水飲んで顔洗ってまた飲みだすまっちゃん
このベロンベロンのへべれけ仕草を外から眺めて爆笑っしているシャウトさんと兄さん(みてたのね・・・・・)
気が付くと朝でした。
まっちゃんは空き缶拾いです。
売りに行かなければ・・・・・・・
焼きおにぎりをシャウトさんが焼いてくれました。
美味しかった~
そしてかに汁です。
シャウトさんやるな~
疲れた胃袋に焼きおにぎりをかに汁で流し込む
みんなお疲れ様でした。
楽しかったです。
JB兄さん 何から何までありがとうございました。
また宜しくお願いします。
兄さんとお別れしてコンビニに立ち寄り
シャウトさんが「このまま帰るん勿体ないな~」
たつをくんは名古屋に帰られました。
さて、シャウトさんに捕まったまっちゃん
姫路に有名なインスタントラーメンがあるとのこと
インスタント??って思ったけど行ってみました。
これです
黄色いのがスープに小エビが入っているらしいです。
赤いのが播州らーめんです。
おいしいのかな~?
ブォ~ンと走って明石です。
なんか食べる~って聞いたのが間違えでした。
鉄の胃袋シャウトさん
灘区に美味しいらーめんあるから行こう!!
柔道3段には逆らえません(汗)
はい(涙)
一気に走ってこんなとこにあんのかな~ってところに連れて行かれ(殺されるかと思った)
ビルの隙間にもぐりこみ奥まった廊下を入っていくとありました。
一生懸麺
博多豚骨です。
ここは堺にある虎と龍の元祖です。
のれんをくぐると食堂的な雰囲気でした。
タクシーやトラックの運転手さんなんかで賑わってました。
美味しそうな匂い
僕はあっさり博多屋台風です。
シャウトさんはこってり天神風です。
しっかりと替え玉もしておられました。
いったいどこに入るのかね? シャウトさんにお別れして強風の中、半ベソかきながら帰ったまっちゃんでした。
これ兄さんのキューバ産のシガーです。
一本数万円~数十万円・・・・
葉っぱを巻いた時の風の匂い
雨の味なんかが解るそうです。
お疲れ様でした。
コーヒーとちりめんもらいました。
京くらま林のちりめん
湯葉ちりめんと山椒ちりめん うなぎ山椒ちりめんです。
湯葉は柔らかい上品な味 こんなちりめんは食したことないですね
山椒ちりめんは 佃煮ならではのガツンとした味わいでご飯と食したら最高でした。
うなぎ山椒は まだ口にしていませんが攻撃的な味だそうです。
ひろこちゃんいつもごめんね。
今日もダラダラした日記に付き合って頂いてありがとうございました。
ではまた・・・・・・
最近のコメント